fc2ブログ

プロフィール

阿弥陀寺教育学園

Author:阿弥陀寺教育学園
FC2ブログへようこそ!

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ご来場の皆さま

ブログ内検索

RSSフィード

保育参観

本日は保育参観日でした。最高の天気に恵まれて幼稚園のみんなも元気に外であそんでいました。
ご協力ありがとうございました。来週はおいもほりです。
IMG_3212.jpg
IMG_3213.jpg

願書配布中です。TEL0436-43-3509
スポンサーサイト



能満の秋 みいつけた

本日はおいものつるきり をおこないました。
ご協力ありがとうございました。
11月2日のおいもほりが楽しみですね。大きいおいも!
kaki.jpg
園庭の柿も鮮やかなオレンジに!
yuzu.jpg
事務所前の柚子はまだグリーンです。
急に寒くなるのでみんな体に気をつけて遊ぼうね。

願書配布中です。 お気軽に 電話0436-43-3509

あっという間に1年

昨年の発表会の様子 ステージ裏から
bul.jpg

bul2_convert_20111018233434.jpg

11月23日 市原市民会館 です。 よろしくお願いします。 能満幼稚園

発表会に向けて

ブログ

明日19日はお芋のつるきりを予定しております。
さて幼稚園では運動会が終わり、生活発表会に向けて準備をしております。
11月23日 市原市市民会館にて みんな 無理をせずにがんばりましょう!

願書配布中です。お気軽にお電話を TEL0436-43-3509 能満幼稚園

願書配布

願書配布中です。 ご連絡宜しくお願いします。
かぼちゃ

℡0436‐43‐3509

ハローウィンかぼちゃ 試し彫



正面から
IMG_3794.jpg

頭上から
IMG_3795.jpg

後方から
IMG_3796.jpg

なかなかむずかしいです。

ハローウィンがたのしみです。  能満幼稚園 0436‐43‐3509

ハローウィンかぼちゃ

ハロウィンかぼちゃを並べてみました。
IMG_3789.jpg
IMG_3790.jpg
IMG_3788.jpg
IMG_3791.jpg

たのしみです。

交通公園と園庭でお弁当

こんにちわ
年少・年中組のみんなは交通公園にいきました。

また年長組の1クラスは
いい天気だったため
園庭でご飯をたべました。青空の下 おなか いっぱーい
IMG_3781.jpg
ごちそうさま でした
IMG_3782.jpg

10月15日願書配布です。宜しくお願い致します。
能満幼稚園 TEL 0436‐43‐3509

おべんとう

おいしいお弁当 みんなで食べておいしかったね!
お弁当

ご協力ありがとうございました。 能満幼稚園

能満幼稚園遠足

園児から見るこどもの国はこんな風かな? 
noboru.jpg

ton.jpg

taberu.jpg
芝生に座って ご飯 を いた だきまーす 。 みんなでたべるとおいしいね。
obento.jpg

市原市 能満幼稚園 0436‐43‐3509
 

10月7日 遠足 市原キッズダム(こどもの国)

本日 遠足に行きました。 1回目で年長組と年少組が到着しました。いい天気です。 
koco.jpg


能満幼稚園  ご見学をお待ちしております。
0436‐43‐3509

心肺蘇生音声誘導措置ERV

続きを読む »

運動会

保護者の皆さま方 運動会 おつかれさまでした。またご協力ありがとうございました。
皆さまのおかげで無事運動会を終えることができました。
IMG_4710-blog.jpg
開会式の様子
IMG_4712-blog.jpg
運動会の様子 画像にぼかしを入れすぎたようです。
IMG_4724-blog.jpg
卒園生レースには 卒園生の保護者の皆さま、姉妹園まきぞの幼稚園おゆみ野南幼稚園ちはら台東保育園の先生も参加しました。 なぜか園長先生も参加しています。
IMG_4728-blog.jpg
走る走る走る
IMG_4715blog.jpg
最後に運動会に参加している園児の姿には本当に感動しました。

園児のみんなもおつかれさまでした。

幼稚園の見学を随時行ってます。 お気軽にお電話を 0436‐43‐3509 
※10月3日は代休です。 宜しくお願いします。

 BLOG TOP